ブログ;心に響く言葉

『心のヨガ・オンライン』後から視聴が可能に

【2月からの『心のヨガ/ヨガ・オンラインクラス』後から視聴が可能に❗️】

ご要望が多かった、『心のヨガ・見逃し配信』開始します💨

 

毎週火曜20:50〜の心のヨガ・Zoomオンラインクラスが、今月2月より、後から視聴可能になりました💡オンライン受け放題券を購入の方が対象。

 

リアルタイムで受講できなかった時も、Facebook非公開グループで視聴していただけます。

 

心のヨガ受講のご予約はこちら


   

◆◆◆◆◆

 

オンライン受講券について

オンライン券は下記の3種類です💡

 

◉1ヶ月オンライン受け放題券:¥2,200(税込)銀行振込(受講可能なクラスは下記)

◉単発券:¥800(税込)/回。銀行振込

◉紙の回数券をお持ちの方限定サービス:¥1,100(税込)で、全てのオンラインクラスが受け放題に。*期限切れの回数券は対象外。

 

⚠️オンラインクラスは入会必要なし。

 

❓❓『オンライン受け放題券』とは?❓❓

下記3つが、1ヶ月間し放題!

・Zoomでの『心のヨガ』クラスをリアルタイムで受け放題

『心のヨガ』クラスを見逃し配信。Facebook非公開グループで視聴可。

・大量のヨガクラスの動画(40分間と75分間のクラス)が視聴し放題。Facebook非公開グループで視聴可。

(Facebook動画の視聴は、非公開グループに参加が必要です。)

 

◆◆◆◆◆

ご不明な点等ございましたら、メッセージ、またはコメントでお知らせください。

0 コメント

たくさんの帽子をかぶる?!

野の花もきれいな季節♪
野の花もきれいな季節♪

英語で、いくつもの役割をすることを「wear many hats」といいます。色んな帽子が色々な役、仕事などを表し、それををかぶるという意味ですね。

 

<以下アルクより抜粋>

wear double hats独りで二つの仕事をこなす、二つの職を併せ持つ

wear many hats多くの役割を演じる、多彩な顔を持つ、いろいろな仕事をしている

◆【直訳】たくさんの帽子をかぶる

wear many hats in one's private life私生活で多彩な顔を持つ 

私達「自然の英語工房」は、2000年に開校以来、夫婦2人だけでスクールを運営し、講師もし、他にスタッフがいない状態が、14年続きました。去年から他のヨガ講師の方々がヨガクラスを少し担当してもらえるようになりましたが、今でも、基本、私たちだけでの運営。ですで、本当に数え切れないほどの帽子をかぶります。

 

・・・ある時は英語教室の運営全般と実際に教える講師、そしてレッスンプラン作成、プリント作成、ある時は、ヨガ教室の講師、そして運営、レッスン準備、もちろん、スクール全般のメールやりとりや、告知、経理などの総務関係、ホームページ作成、チラシやポスター作製、回数券作成、イベントプランニング、雑務も掃除、スケジュール調整などなど、本当に全てやってます。

 


鹿児島出張で桜島がきれいに見れました♪
鹿児島出張で桜島がきれいに見れました♪

それプラス、料理教室をしたり、畑をしたりと、やることは盛りだくさん!

 

そして、やりたいことも盛りだくさん!私は、旅をすること、文章を書くこと、料理、写真を撮ることが好きなんですが、そこまで手が回らないことがあります。ブログを毎日アップしている方々を本当に尊敬します!!

 

ヨガの教えでは、とにかく色々な経験をするために、私達は、この世に生まれてきていると教えます。経験しないことには、なにも得るものがありません。経験したからこそ、分かることばかりなのです。知識として頭にあってもそれは経験が伴わないと、知識で終わってしまうのですね。知識に経験が加わることで、叡智となると言われています。

 

経験することって、本当に楽しいので、苦にはなりません。一見、苦になる、悲しい、つらいと感じるような経験でも、さらに学べる、さらに前進できる良い機会だと捉える事ができるようになるのが、ヨガの目指すところでもあります。

 

一体、次はどんな帽子が加わるのやら・・・(^^) と、思っていたら、さらに新しいことがたくさん始まる計画が目白押しになってきました。

 

ということは、これからやらなきゃいけないことが、さらに増えますが、それらのことを、まともに考えると頭パンクしちゃうので、ひたすら目先にしないといけないこと、したいこと、できることだけに集中するよい機会です。これこそ、「今、この瞬間に生きる」!

 

・・・な〜んて、よっぽどのこと言ってますが、そうやってこれから始まる色々なことに、今からわざわざ心を煩わせないようにするには、こうするしかない、しょうがないこと。他に選択肢がないんですよ〜

 

先日、NPOの活動を頑張っていらっしゃる方が、その活動が何年も続いて、成功を収めていることを、「自転車をこぎ続けていないと自転車が倒れちゃうから、とにかくこぎ続けているだけ!」と言われてました。まさに、私たちもその通り。よい表現♪

 

もう、ここまできたら、止まれないんです〜

どこまで行くか、行き着く先を楽しみに自転車こぎ続けますッ!

 

さてさて、何が始まるか、徐々に紹介していきますので、乞うご期待!!

 

楽しいことが始まっていくのは間違いないです!

 

続きを読む

とらわれの心

西本願寺で見つけたこの言葉。執着を手放す・・・というヨガの教えと同じですね。実はヨガは運動というより、心に効く「心の科学」なんです。どうしてヨガが心に効くのか知りたい方は、ぜひうちのスクールのヨガを受けてみてください。ヨガのイメージがガラリ...

Posted by 自然の英語工房 on Tuesday, June 2, 2015

想像力は・・・

人生の目的がわからないなら・・・

転ぶのは・・・

選択

飛びたかったら・・・

思い切って・・・

思い切って自分自身になろうよ

brave enough to 〜 敢然と~する、思い切って

限られた時間を・・・

あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。そして最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。


- Steve Jobs (スティーブ・ジョブズ) -

自分を見つけるには

訳:自分が誰かを思い出すには、

こうあるべきだと言われた事を

 

忘れる必要がある

 

 

自分はこうあるべきだ・・・という考え、本当にそれは自分自身の考えですか?

もとを正せば、ずっと前に誰かにいわれたことや、テレビや本の中で聞いたことなど、自分ではない外からの考えだったということがあります。

 

ちょっと心を落ち着かせ、その考えの出所を探してみてください。そして自分の中からではないと気づき、そうあることが心地よくないのなら、手放してしまいましょう。

誰かを愛するということ

訳:誰かを愛するということは、
  その人が自分らしくなれる自由を与えてあげること。

・・・まず、自分自身を大好きになりましょう。そして、自分らしく生きる自由を、自分自身にあげましょう♪



自分らしく生きてますか?自然に自分らしくを見つける「自然の英語工房」

やきもき、イライラするのは・・・?

以下、Bashar/バシャールのビデオからの要約です。

Basharの言葉はいつも的を得ていて、大好きです。

 

・・・誰にも我慢は要らないのです。

人間がイライラする唯一の理由は、我慢が必要だからなのです。やきもき、イライラするのは、本当に、心から自分がやりたいことをしてないからです本当に完全に自分がやりたいことを、四六時中していれば、なぜ我慢が必要でしょう?

自分が大好きなことをするのを待たなければ、我慢は必要はないのです。

あなたがイライラする唯一の理由は、自分が好きなことをしていないからで、

だから、あなたは我慢強く、好きなことができるのを待っているのです。

 

我慢には限界があります。

本当にやりたいことを待つことをやめれば、ただ大好きなことすれば、楽しむのに夢中で、我慢は必要なく、きっちりと良い悪いの判断や、結果がどうなるか、正確か不正確かなど、気にすることはなくなります。

 

まず、大好きなことをただ、やり続けることです。そうやって訓練し、あなたは、だんだんそうすることが上手くなっていきます。そしてさらに大好きなことに磨きがかかり、洞察力も鋭くなります。

これは大好きなことやり続ければ、自然に起こる、当たり前のことなのです。

 

心から楽しんでいれば、イライラするヒマはないのです。・・・以下略

 

皆さんは、大好きなことをしていますか?

ざっと要約翻訳by Meg

人類がぶつかる最大の問題は・・・

うちの日陰ガーデン
うちの日陰ガーデン

人類がぶつかる最大の問題はいつまなぶかではなくて、すでに知っていることをいつ実行に移すかだ。

-神(ニール・ドナルドウォルシュ/神との対話3)

 

私も、分かっちゃいるのに先延ばし、先延ばしにし続けていること、山ほどあります。

 

この神との対話シリーズ、心に響く言葉だらけ&今までのスピリチュアリティー関連の疑問に、”神”がこたえてくれる良書です。

 

本当にニール・ドナルドウォルシュが”神”からのメッセージを受け取って書いたかどうかの真偽は別として、書いてあることは、本当に素晴らしいので、私は大好きです。繰り返し繰り返し読んでは、新しい発見があり、読む度に心にしっくり来る個所も違って面白いです。

 

私は本を読む時は、心に響いた個所に付箋を付けますが、この本は付箋だらけ・・・(-_-;)

このブログにもちょっとずつ、付箋紙を付けた部分を紹介できればと思ってます。

 

 

あること

「なる」ことではなく、「ある」こと・・・を、よく表したジョン・レノンの言葉を見つけました。下の画像では前文が省略されてます。下記が全文と日本語訳です♪

 

“When I was 5 years old, my mother always told me that happiness was the key to life. When I went to school, they asked me what I wanted to be when I grew up. I wrote down ‘happy’. They told me I didn’t understand the assignment, and I told them they didn’t understand life.” 
― John Lennon


私が5歳の時、うちの母はいつも言ったものだ。「幸せが人生の鍵だ」と。

学校に入ってから、先生が大きくなったら何になりたい?と聞いたので、「幸せ」と書いた。

先生は、私が課題を理解してないと言い、私は先生に、先生は人生のことを理解してないと言った。

-ジョン・レノン


幸せの状態に「ある」こと。

それが私達の自然の状態なんですね。

何かに「なる」のではなく、自分自身で「ある」こと。

そして、それが「幸せ」の状態にあるのです。

 


職業や肩書に自分を合わせるのではなく、

まず、自分が自分自身の状態にあることが、一番自然で無理がない状態です。

自分自身の状態で幸せを感じていれば、

自ずと、物事はいい方向へ、いい方向へと抵抗なく向かっていき、

いつの間にか、職業が肩書が後からついてくることに気づくでしょう。

 

そして、さらに幸せが増大します。

もちろん、その幸せが周りにも波及していきます。

これが真の成功です。

 

自分の今の状態に、無理がないか、抵抗がないか

 

呼吸を使って、静かに観察してみてください。

正しいことを行う

勇気を与えてくれるガンジーの言葉です。

重要なのは行為そのものであって結果ではない。行為が実を結ぶかどうかは、自分ではどうなるものではなく生きているうちにわかるとも限らない。だが、正しいと信じることを行いなさい。結果がどう出るにせよ、何もしなければ何の結果もないのだ。‐ガンジー

今やりたい事をやる。

ジョン・レノンのいうように、「あれこれ準備していくうちに、過ぎていくのが人生」です。楽しみを先に延ばすほど、つまらない人生はありません。

幸せな人生を生きるには、「何かのために準備する」のをやめることです。 -きっと、良くなる-本田健

 


本当の自分になる

一番簡単なのは、本当の自分になってしまうことです。

逆に一番むずかしいのは、自分以外の自分になろうとすることです。

―バシャール